新十津川保育園で私たちと一緒に
働きませんか?
RECRUIT
新十津川保育園採用求人サイト
来年度の募集状況
現在募集していません。
新十津川保育園を知りたいという方、見学や保育経験などはいつでも受け入れています。
お気軽にご連絡ください。
令和7年度職員 現在働いている先生たち
- 0歳児3名…保育士1名
- 1歳児12名…保育士2~3名
- 2歳児17名…保育士3名
- 3歳児23名…保育士3名
- 4歳児27名…保育士2名、保育補助1名
- 5歳児25名…保育士2名
- 園長1名・副園長1名・主任保育士1名・保育士14名・保育補助1名・調理員2名・栄養士1名・
園バス/用務員1名・育休中1名
MESSAGE
メッセージ

定員110名の保育園です。公設民営として保育園の運営には町からも多大な協力のもと、広い敷地でのびのびとした保育を行っております。経験豊富な幅広い年齢の職員が、それぞれ得意分野を生かしながら子ども達が毎日楽しく過ごせるように考えて保育に取り組んでいます。
興味や関心がある方、まずは保育園にご連絡ください。お待ちしております!
VOICE
先輩の声
-
T先生
勤務歴14年目
Q.新十津川保育園に勤めて良かったことは?
暖かい雰囲気の職場なので長く働きつづけることができています。
園特有の取り組みがあるマウンテンバイクや和太鼓、スキーなどに0から挑戦し、成長していく子どもの姿を見ることは、毎回とても感動します。指導をしていく中で、自ら成長できる所も魅力のひとつです!Q.新十津川保育園で挑戦してみたいことは?
異年齢の関わりを増やしていきたいです。小さい頃にお兄さん、お姉さんに優しくお世話をしてもらった経験を、下の代の子たちへとつないでいく。繋がりを持った保育に取り組んでいきたいです。
-
K先生
勤務歴2年目
Q.新十津川保育園に勤めて良かったと思うことは?
毎日子ども達の元気な姿や小さな成長を見ることができて楽しいです。
また、職員同士の関係も良く、初めての行事やわからないことは先生方が優しく教えてくれるので良い職場だと思いました。Q.新十津川保育園で挑戦してみたいことは?
未満児クラスにも興味があります。そのためには、子ども達との関わり方をよく学び、それぞれの個性を大切にしながらサポートをしていきたいです。
-
Aさん
調理員勤務 勤務歴7年目
Q.新十津川保育園に勤めて良かったことは?
出勤時間は朝早いが、その分夕方は時間が取れるので子どもの習い事の送迎がしやすく、学校関連の用事も優先して有休がとれるので子育てとの両立ができていることです。そして、園児が「おいしい」と言って残さず食べてくれることが一番やりがいを感じます。
Q.新十津川保育園で挑戦してみたいことは?
園児がひと目みて喜んでくれるような飾り付け・盛り付けの工夫をした行事食を増やしていきたいです。また、近年増加している食物アレルギーに対応するため全園児が安心してたべることのできるメニューをもっと取り入れていきたいと思っています。給食調理員で働きながら実務経験を積んで調理師免許の取得にも挑戦していきたいです。
ENVIRON
MENT
働く環境




-
スキルアップ
北海道保育協議会に所属し初任保育研修や主任保育研修など保育年数に合った研修に積極的に参加しています。また、自信のキャリアアップのために意欲的に学ぶことで、園の保育の質も向上しています。
-
ワークライフバランス
子育て中の先生たちがたくさん働く職場です。シフト時間やお休みの調節も状況に応じて対応しています。自分のやる気や能力を持って、様々な働き方にチャレンジできる環境づくりに取り組んでいます。
-
保育のICT活用
保育園ではICTシステムを導入しています。これによって、情報管理・保護者連絡・お便り配信・写真販売などをパソコンやタブレット上で処理出来るようになりました。保育士の負担軽減にもつながり、作業効率が各段にアップしました。
-
充実の福利厚生
社会保険、労働保険、雇用保険、退職金。
住宅手当(上限有り)、通勤手当(マイカー通勤可)、
扶養手当。勤務年数による表彰、健康診断、給食提供(有料)
研修費の負担、職員親睦
見学のご案内
新十津川保育園では
私たちと一緒に働く仲間を募集しています!
まずはお話を聞きたい!
どういった環境で
働いているのか知りたい! など
新十津川保育園に興味がある方、
まずは見学してみませんか?