お問い合わせ

ADMISSION INFORMATION

入園案内

募集要項

定 員
110名 
※生後6ヶ月~就学前までの乳幼児
願書配布
新十津川町所定の「入所申込書」に記入のうえ、必要書類を添えて、新十津川町保健福祉課子
育て・福祉グループに提出してください。広域入園の場合は、お住まいの市町村へ確認してく
ださい。
※詳しくは、新十津川町ホームページへ 
通 園
園までの送迎をされる場合は、保護者同伴にて玄関の中まで送迎お願いします。
通園バスを利用される場合は、送迎申込が必要です。
通園バス
保育園までの送迎をサポートする通園バスが運行中です!
年少児3歳以上の園児が対象で、事前の申込みが必要です。
吉野・大和方面(451号線 暑寒国道)と花月方面(275号線)のバスルートで送迎しています。
バスルートについてはこちら
保育時間
月~土 7:30~18:30
登園時刻
月~土 7:30~9:00
服 装
自由(動きやすく、自分で着脱ができる服装)
給 食
月~土
※給食について詳しくはこちら
休 日
日・祝・年末年始(12/31~1/5)

費用について

保育料
3歳児以上は無償化
入所児童の年齢と保護者の前年度および当該年度分の市町村民税額により決定されます。
詳しくは、新十津川町ホームページ、または、新十津川町保健福祉課子育て・福祉グループに
ご確認ください。
給食費
毎月の保育料に含まれています。
送迎バス
3,000円/月(幼児1人あたり)
父母の会費
7,200円/年
教材費
年齢によって内容が違いますので入園決定後お知らせいたします。
その他
保険料(加入者)300円

延長保育

保護者の方が残業などの理由で、通常のお迎え時間が過ぎる場合に保育時間を延長してお預かりしています。
※事前のお申し込みが必要です。

実施日
保育園の開園日(日・祝・12/31~1/5を除く)
実施時間
・短時間  朝(7:30~8:29)、夕方(16:31~18:30)
・標準時間 夕方(18:31~19:00)
月利用日数
10日以内/月
料 金
1回あたり
・短時間  朝(100円)、夕方(100円~200円)
・標準時間 夕方(200円)
申込方法
保育園に直接ご連絡と所定の申込用紙に記入の上、お申し込みください。
その他
長時間の保育により児童の発育、又は健康上の支障を生じるおそれがあると保育士が認めた
場合などは、お預かりできない場合があります。

一時保育

保護者の方々が病気になったり、出産・看護などで保育できない場合、
または保護者の育児による負担を解消するために家庭内での保育が難しいと認められた場合に、
一時的に保育園でお預かりしています。但し、町内の方対象としています。

保育内容
集団の中での遊びを体験し、異年齢が一緒に交流することで子ども同士の遊びの輪が広がりま
す。
実施日
月~土(日・祝・12/31~1/5を除く)
実施時間
7:30~18:30
対象児童
新十津川町内に在住する満1歳以上、就学前の児童
料 金
3歳未満児→日額:3,000円、4時間以内:2,000円
3才以上児→日額:2,000円、4時間以内:1,400円
ただし、利用料金については役場に「無償化対象者」の確認を行ってから、保護者に支払いの
返答をさせていただきます。
申し込み
申し込み手続きは1カ月ごとの区分とし、保育園へ申し込みください。
事前に電話のお問合せ(聞き取り)をお願いします。
支払方法
ご利用最終日に、直接現金でお支払いください。
その他
上記以外に園の行事、保育士不足などの事情でお預かりができない場合がございます。
ご利用キャンセルにつきましては、前日までにはお知らせください。

その他

通園バス
給食
アレルギー対応
昼寝
慣らし保育
延長保育
見学
一時保育

お問い合わせはこちら

入園前
見学
園児募集